心の中
2002年5月10日 女の人がいた方が良い−。そういう自分は、過去の自分だ。今はもう必要ないのかもしれない。そもそもの目的が、支えあうことができれば…っていうモノだった。確かにそういう存在って言うのは大事だと思う。けど、それって根本的なことを解決できていないんじゃないかな?
例えば−フットサルで調子が良いプレーができないとしよう。で、彼女が心の支えとなったとする。確かに精神的にはリフレッシュはできてると思う。が、良いプレーができるようになるための技術を得ることはできない。そこが問題だった。
自分はソレに気づいた。また例を挙げるが、勉強で落ち込んでいて、慰められても実力が上がるワケではない。それと慰めたりするのは彼女じゃなくてもできる。周りの人間全てが可能なんだ。ボクは思った。特別な1人を大事にするのもいいけど、そうやって周りで助けてくれる大勢の人間を大事にしていきたいと。
現に、日記を書き始めてから今日までで、フットサルや色々なことを通じて沢山の人と知り合った。30人ぐらいだと思う。ほとんどがフットサルのメンバーが多いけど、すごく大事な存在だ。自分の学校以外の人と接することっていうのは世界が広がるコトだ。それと学校でも大勢良い人がいる。もちろん、嫌な奴もいる。そういうのは放っておいて、自分にとって大切な友人を大事にしていくことが、ボクにとっては1人の特定の女性を愛すことより大事なことだと思う。せっかく知り合ったのだから、出会いを大事にしていこうと思う。
特定の女性−。今は候補がいない。女の友達もいるけど、やっぱ友達以上の関係には…って感じで。でも哀歌クンの言うとおり「ここで手を打っとくか〜」っていうようなのは嫌だ。中途半端な心じゃ相手にも失礼だし。やっぱ自分が本当に好きな人が出てくるまで待っていよう。そして、そのときに確実に自分のフィアンセにできるように、自分を磨こう。
理想の女性。それは三重で会ってきた。カッコよかった。化粧もしないのに、すごく肌が綺麗だし、サッカーっていうスポーツに挑戦している勇気っていうのは自分にはスゴク魅力だ。一般的に、サッカーやってる女性っていうのは「男かよ?」っていう偏見があるようだけど、そういうのは見てから言ってもらいたいな( ̄〜 ̄) あまり女性に魅かれないボクだけど、ああいう人には魅力を感じます。
例えば−フットサルで調子が良いプレーができないとしよう。で、彼女が心の支えとなったとする。確かに精神的にはリフレッシュはできてると思う。が、良いプレーができるようになるための技術を得ることはできない。そこが問題だった。
自分はソレに気づいた。また例を挙げるが、勉強で落ち込んでいて、慰められても実力が上がるワケではない。それと慰めたりするのは彼女じゃなくてもできる。周りの人間全てが可能なんだ。ボクは思った。特別な1人を大事にするのもいいけど、そうやって周りで助けてくれる大勢の人間を大事にしていきたいと。
現に、日記を書き始めてから今日までで、フットサルや色々なことを通じて沢山の人と知り合った。30人ぐらいだと思う。ほとんどがフットサルのメンバーが多いけど、すごく大事な存在だ。自分の学校以外の人と接することっていうのは世界が広がるコトだ。それと学校でも大勢良い人がいる。もちろん、嫌な奴もいる。そういうのは放っておいて、自分にとって大切な友人を大事にしていくことが、ボクにとっては1人の特定の女性を愛すことより大事なことだと思う。せっかく知り合ったのだから、出会いを大事にしていこうと思う。
特定の女性−。今は候補がいない。女の友達もいるけど、やっぱ友達以上の関係には…って感じで。でも哀歌クンの言うとおり「ここで手を打っとくか〜」っていうようなのは嫌だ。中途半端な心じゃ相手にも失礼だし。やっぱ自分が本当に好きな人が出てくるまで待っていよう。そして、そのときに確実に自分のフィアンセにできるように、自分を磨こう。
理想の女性。それは三重で会ってきた。カッコよかった。化粧もしないのに、すごく肌が綺麗だし、サッカーっていうスポーツに挑戦している勇気っていうのは自分にはスゴク魅力だ。一般的に、サッカーやってる女性っていうのは「男かよ?」っていう偏見があるようだけど、そういうのは見てから言ってもらいたいな( ̄〜 ̄) あまり女性に魅かれないボクだけど、ああいう人には魅力を感じます。
コメント