切り札を見つけて
2002年8月13日 いつのまにか14日が迫っていた。フットサルデーです。今回は夕方18時からなので比較的涼しいです。
さて、ボクの集団…最近冷めてます。んん…何と言うか個々で遊びに来ているのか疑問。確かに、みんながそろえば会話とかしたくなるのは分かる。けど、会話をしにきたワケじゃなくてフットサルをしにきたんだからさ〜。もう少し頑張ろうヨ!
もちろん、周りだけでなくボクにも責任がある。休憩時間が曖昧だし、チーム変更するか否かとかも、みんなが水飲み場に行く前に大声で言うべきなんだなーって思う。休憩もその場その場で考えながらやらないとね!ダラけたらオレのセイだ。頑張ろうっと。
勉強は毎日コツコツ、1日3教科やってます。といっても、1つ1つは30分ぐらいだけどね。←少ないかなぁ。。要点や模試の範囲を中心にやったんだけどね。
あの人に会いたい!(このネタに飽きた人、ゴメンなさい)そのために考える作戦、それは…
以前言ったけど、戦いを制するものはどこよりも先に何かを導入して、画期的な戦略で相手を倒すと思う。歴史上でも、「武田の騎馬隊」「織田信長の鉄砲を用いた何列かからの攻撃」「第二次世界大戦でのアメリカの原子爆弾」
いずれも相手には驚異だ。それを相手より先に導入した方は常に勝っている。僕にとっても「あの人」と仲良くなりたいと思っている俺以外の人間に勝たねばならない。これは、自分の中では、戦いだと思う。自分との戦いでもあるが、周りとの戦いでもある。
では、何を導入すればいいのか?分からない…。しかし、何か相手より優れた「武器(叩いたりするものじゃないよ)」を得るしかない。けど、それが分からない。
人としての魅力か、Lに対しての熱意か…。とにかく他を上回らなければ、勝機は無い。タダでさえ、オレは周りよりガキだし、人生経験という点では劣ってしまう。若さなら…ってそんなの魅力じゃないし。。
まぁ、いずれ何かが見つかれば言います。よーく作戦を練ろう。行き当たりばったりではなく、しっかりとした自分の答えをここでも出してから、行動に移したいと思う。
さて、ボクの集団…最近冷めてます。んん…何と言うか個々で遊びに来ているのか疑問。確かに、みんながそろえば会話とかしたくなるのは分かる。けど、会話をしにきたワケじゃなくてフットサルをしにきたんだからさ〜。もう少し頑張ろうヨ!
もちろん、周りだけでなくボクにも責任がある。休憩時間が曖昧だし、チーム変更するか否かとかも、みんなが水飲み場に行く前に大声で言うべきなんだなーって思う。休憩もその場その場で考えながらやらないとね!ダラけたらオレのセイだ。頑張ろうっと。
勉強は毎日コツコツ、1日3教科やってます。といっても、1つ1つは30分ぐらいだけどね。←少ないかなぁ。。要点や模試の範囲を中心にやったんだけどね。
あの人に会いたい!(このネタに飽きた人、ゴメンなさい)そのために考える作戦、それは…
以前言ったけど、戦いを制するものはどこよりも先に何かを導入して、画期的な戦略で相手を倒すと思う。歴史上でも、「武田の騎馬隊」「織田信長の鉄砲を用いた何列かからの攻撃」「第二次世界大戦でのアメリカの原子爆弾」
いずれも相手には驚異だ。それを相手より先に導入した方は常に勝っている。僕にとっても「あの人」と仲良くなりたいと思っている俺以外の人間に勝たねばならない。これは、自分の中では、戦いだと思う。自分との戦いでもあるが、周りとの戦いでもある。
では、何を導入すればいいのか?分からない…。しかし、何か相手より優れた「武器(叩いたりするものじゃないよ)」を得るしかない。けど、それが分からない。
人としての魅力か、Lに対しての熱意か…。とにかく他を上回らなければ、勝機は無い。タダでさえ、オレは周りよりガキだし、人生経験という点では劣ってしまう。若さなら…ってそんなの魅力じゃないし。。
まぁ、いずれ何かが見つかれば言います。よーく作戦を練ろう。行き当たりばったりではなく、しっかりとした自分の答えをここでも出してから、行動に移したいと思う。
コメント