漢字検定

2003年1月31日
 今日は休み時間には参考書を、授業時間には哀歌にコピーさせてもらった四字熟語のプリントを解いた。中3の時に準2級に合格した時も一日一時間は当たり前ってぐらい漢字に魂を燃やした。今回もそれぐらい、いやそれ以上の量をこなしたと思う。

 「死んだ方がマシなぐらい勉強す」

 とか勢いで言っちゃったけど、それぐらいやったかな。。これで合格できなかったらこれ以上の努力は出来ない。自分はやれるだけやった。後悔はない。そして4000円で合格と合格証明書を頂く!

 6時間目が終わり、いよいよ…です。その時は緊張してきたのを覚えている。トイレにいってスッキリしてきて、教室の移動の前にこの間取った写真を見返した。すると緊張は解け、いつものように燃えるフット猿がいました。

 試験開始前。俺は何を考えることもなく無心でいられた。そして予定より5分早く開始。
 ?読みは何個か分からなかったものがあった。けど後で勘で書いた答えがあっていたみたいだった。
 ?部首はケッコウ出来た気がする。
 ?語句の種類分けはちょっと微妙。
 ?四字熟語は全部書けた!意味のところはまぁまぁでしょう
 ?対義語・類義語は難しかった。1つ以外は全部埋めたけど…
 ?同音異義語は1つ以外は全部書けた
 ?誤字訂正も1つ以外は全部書いた
 ?送りがなは多分いけると思う
 ?書き取りは「初々しい」以外は全部書けた。

 って感じです。哀歌との約束で180以上行ったらジュースおごるっていうのがあったけど、それは多分無理。合否は…ウマクいけば…って感じで。

 あの人のコトは試験中には殆ど考えなかった。終わってから、ちょっと落ち着いてから思い出した。
 
 『多分、俺も輝けると思う。けど輝けないなら受験なんて出来ない。漢字という1つの分野を覚えるのに、結果を残せないなら5教科で結果を残せる保証はないから』

 そうとう覚悟して臨んだつもりだ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索