今日の日記

2003年2月15日
今日は起きれなかった。いや、無理やり自分自身を起こした。辛かった…

 朝の熟語の時間は色々な大学の過去問の熟語(4択)を解くわけだが、今日のは難しかった。

 9時10分から1時間、C大学の過去問を解いた。分かる部分と分からない部分の差が大きかった。俺は10時半からのフットサルが楽しみだったからあんまり集中できなかったよ。。

 で、ボールを賭けたトーナメント戦が開かれたワケだが…初戦の相手は中学生。で、最初1失点してすぐに追いついた。けど俺はキーパーとの1対1を外したり、裏に出たボールに追いつけなかったり、ダメだった。で、相手のキックインからキーパーと1対1になって決められた。俺はそのボールが顔に当たりそうで、その瞬間に昨日歯医者で言われたことを思い出して避けた。そうしたら相手が1人後ろに居たよ…。 そういやぁ歯医者さんが「ヘッドやシュートの時に歯を食いしばると、70kgぐらい力が入る」って言ってたなぁ。まぁ余興だったからいいや。結局負け。惨めな負け!!!

 ってか味方には2人目が悪い子が居るんだけど(哀歌も)、今日になってから「メガネをつけるなら、やらせない」とかフットサル担当の人が言ってきた。早く言ってくれたらコンタクトとか手を打てたのに。。その2人は遠近感を判断するのに苦しんでいた。何か、大人ってバカだね。ダメだね。。本当に子供に良い環境でやらせたいって思ってないだろうな。

 2試合目は順位決定戦。完封で勝った!相手は初心者だらけだったから当然か。友人のアドバイス⇒「お前は引いてボールをもらえよ。前ばかりに居たらダメだから、下でボールを回して、スペースがあったら飛び込め。そんでループパスをそのまま打てよ。ってかそういうシュート好きだろ?」
 俺はアドバイス通り、一番下のポジション(FIXO)を担当した。上のポジション(pivo)はポストプレーのためにゴールに背を向けるけど、今度は前を向いてゴールを見ることが出来る。これはイイゾ。そして俺が中心となってパスを供給できる。スペースと判断次第ではドリブルも出来るし、シュートも打てる。
 ボールが右サイドの後方に、俺が真横の左に位置していた。ボールを持ってゆっくりと上がる右サイド。俺はいつでもボールをもらえた。けど前の奴のさらに奥にスペースがある。で、ここかな?って感じで「ヘイ」と言いながら上がる。するとループパスが来た。そのボールをハーフボレーで直接蹴り込んだ。友人のアドバイス通りだった! で、その後もボールをカットし、そのままドリブルで上がる。で、パスを出し味方が決める。「あぁ、面白いなぁ」
 しかしアクシデントが起きた。ルーズボールが俺と相手のGKとの間に転がり、俺が一瞬早く触った。そうしたら相手の足と俺の脚がぶつかった。痛くて起きれなかったけど、無理矢理起きてPKを蹴った。「痛ッ」ボールはキーパーに止められていた。コースも甘いし威力もイマイチ。けど、その後も退場しないで出続けた。そしてゴール前でもらって哀歌にアシスト!結局勝利で終わった。


 その後、教員チームが優勝。友人と先輩のチ−ムが2位。3位は高1、4位は中学生だった。教員がハシャイデイタのはサイアクだった。何だアレ?って寒い目で見てしまったよ。

 どうでもいいが、今日でフィールドのポジションは全部やったなぁ。後ろのポジションも面白いと思ったね。新境地ですかね〜友人に感謝。

 帰宅後、前回の「美女○野獣」というドラマを見ながらメシを食って「やっぱ、このドラマは面白いなぁ」と再確認。

 その後3時半ぐらいから6時まで昼寝。PCをいじって、夕飯後に勉強したいと思う。明日はジュビロの試合だ。ジュビロっていうか俺が注目しているのは金大儀という韓国のチームの選手だ。彼が97年のワールドカップ予選で見せた光速ドリブルと弾丸シュートは俺の中に今でも残っている。ジェフに来た頃は出場機会に恵まれていなかったが、やっと見れる。5年越しの…。俺の中では韓国1の選手だ。いや、アジア1かもしれない。それぐらいスゴイ選手。明日が楽しみだ

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索