新学期の意気込み

2003年4月8日
 明日から学校が始まる。2コ下のサッカー部の後輩が特進に進むようで…先ほど電話があった。
 「担任は○○なんですけど、どうでしょうか?」
 「○○大学とか…」

 ありがちな質問だ。俺としては…普通のクラスで部活に勉強に頑張って欲しかったけど…。

 春休みを振り返ると…漢文と英単語を少し。古文はほんの少し。日本史は微かに。現代文は…言わない。

 「遊びすぎた」

 あぁ、俺の春休みは5字で表せる。

 受験…ですね。プレッシャーとかは感じないけど。あとは妥協せずにどれだけ頑張れるかだ。もういいでしょう?
 何がいいかって?

 『言い訳ばかりして勉強を先送りすること』

 もうエンジン変えなきゃ。

 俺は人一倍テキトーだし…本当に本気でね。いや・・・多分今のままだと後悔する。だから…変な言い訳しないでやる。やるときは今。これからは1日、1日の勉強(この場合は学習したコト)に満足満足できるか出来ないかだ。

 1日に1時間やって満足ならそれでいいし…満足するまでやって24時間たってもそれはそれで。
 
 定期テストの時は自分に厳しくなれる。なぜだろうなぁ?自分で考えると…中1の時から怠けたことが無いからかな。。定期テストは怠けたことないよ、マジで。

 だから―俺は毎日が定期テストみたいな感じで勉強すればいいんだ。計画を立ててね…。

 マジでやる。その代わり睡眠時間は削らないで体調は管理したい。勉強もフットサルも体調がよくないと毎日できないし。

 明日はウチのクラスのフットサル&水曜サル。明日も6時〜9時で誘われている。

 お金と体調と勉強の進み具合と…自分で考えながらやっていこうと思う。

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索