今日の日記

2003年6月9日
 今日の学校は フツウ

 体育はテストだってさ。

 小学校の時にテストなんかあったかなぁ?

 点数なんかで決めるなYO

 そもそも大学入試には体育はないんですか?

 なんで…?

 


 俺の中では
 
 勉強「だけ」とか運動「だけ」とかで

 人間の良し悪しを判断されるのが嫌い。

 総合的に判断してもらいたい、という気が強い。

 自分がバランスを考慮した生活を心がけているからかな

 自分が貫くものを人にもヤレとは言えないが

 勉強が出来る=【できる】人間

 って式が成り立っているらしい、この社会で

 たった1つの物差しで計られるというのが気に入らない

 甲乙つけたがるのはなぜ?

 

 
 勉強だけ、がなぜダメかというのにも根拠がある

 以前、第二土曜日は学校でフットサルができた

 その中には教師も参加していた

 んで、そのなかに化学の教師がいた

 そいつは受験の時に化学で全国順位一桁だったらしい

 だが、生徒からの評判は悪い

 「ダメ教師」 「バカ」

 こんな声を多く聞く。

 勉強が出来た人間がこの様。

 さらに悪いことに

 その教師はフットサルで

 ドヘタなプレーを繰り返していた。

 彼以外にも初心者は多く参加していたが

 彼は一番ヘタだった。

 というかサッカーを知らない小学生並。

 そんなヤツでも名前の知れた大学で

 頭がいいor優秀な人間

 だと思われてきたんだろう。

 だけど、こんな人間のどこが??

 
 俺から大学へ言えることなんか無い。

 所詮、戯言。

 ただ、優秀な人材として

 学力[だけ]を評価するのはどうかと?

 
 俺は学力も微妙。自慢できるコトなんて

 世界の首都を殆ど知っているとか

 手品とか 習字とか

 運動神経とかかな…

 だけど

 化学教師よりはおおくの魅力があると思う

 コレで社会で

 化学教師より低かったら

 ・・・・

 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索