今日の日記
2003年11月12日 最近は政治の話が多い。
新聞の一面も、ニュースの冒頭も。
私の記憶の限りでは
初めて見た(知った)総理大臣は
細川護熙さんである。
細川さんは60歳で区切りをつけて
政界から引退。
CMにも出ているが、農業をしたり
陶芸に夢中になっているらしい。
政界からの身の引き方が無責任だという人もいる。
しかし、自分の役割をすべて果たして
辞めていった人がいただろうか?
吉田茂?佐藤栄作?中曽根康弘?
いや、80を越えても未練がましく政界に身を置く人もいる。
結局、何も出来ずにいる。
そのことを考えれば
「潔い」と言えると思う。
細川さんは
湯河原かどこかでヒッソリと暮らしていると聞いたが
何かに没頭できるものがあるというのは素晴らしい
夢も何もなく、ただ何となく俗世間に身を置く者。
諦めて自殺しまう者。
私にとって
細川さんの生き方はカッコよく見える。
一つのものに固執しないで
周りの目を気にするのを拒否する姿。
私には違う形で
同じような生き方をして行きたいと思う
何か、没頭できるものが見つからないのが現状だ
見つかれば―
大学でそれが見つかる、あるいはキッカケを
得ることが出来れば良いと思う。
新聞の一面も、ニュースの冒頭も。
私の記憶の限りでは
初めて見た(知った)総理大臣は
細川護熙さんである。
細川さんは60歳で区切りをつけて
政界から引退。
CMにも出ているが、農業をしたり
陶芸に夢中になっているらしい。
政界からの身の引き方が無責任だという人もいる。
しかし、自分の役割をすべて果たして
辞めていった人がいただろうか?
吉田茂?佐藤栄作?中曽根康弘?
いや、80を越えても未練がましく政界に身を置く人もいる。
結局、何も出来ずにいる。
そのことを考えれば
「潔い」と言えると思う。
細川さんは
湯河原かどこかでヒッソリと暮らしていると聞いたが
何かに没頭できるものがあるというのは素晴らしい
夢も何もなく、ただ何となく俗世間に身を置く者。
諦めて自殺しまう者。
私にとって
細川さんの生き方はカッコよく見える。
一つのものに固執しないで
周りの目を気にするのを拒否する姿。
私には違う形で
同じような生き方をして行きたいと思う
何か、没頭できるものが見つからないのが現状だ
見つかれば―
大学でそれが見つかる、あるいはキッカケを
得ることが出来れば良いと思う。
コメント