今日の日記
2003年7月12日 感動した。本当に
キャプの大部さんの涙…
本大会での勝利まで涙は見たくなかったけど
カッコよかった。
どっかの総理が言ってたな
女の涙には勝てないと…
少しだけ分かった気がした
で、体調が悪いまま観にいったので
熱が上がった
キャプの大部さんの涙…
本大会での勝利まで涙は見たくなかったけど
カッコよかった。
どっかの総理が言ってたな
女の涙には勝てないと…
少しだけ分かった気がした
で、体調が悪いまま観にいったので
熱が上がった
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月10日 殺人事件で「中学1年の少年」ってのが
話題だが…
オレの弟と同い年だ。
で、オレの弟は
とんでもね〜バカなことをしやがった
ショックで書きたくないわ…
マジ、ショック。
なんでそんなことを…
俺がいながら…
鬱
話題だが…
オレの弟と同い年だ。
で、オレの弟は
とんでもね〜バカなことをしやがった
ショックで書きたくないわ…
マジ、ショック。
なんでそんなことを…
俺がいながら…
鬱
コメントをみる |

今日の日記
2003年7月8日 今日のテストは頑張れた
明日のテストも頑張ろう
テスト後、久々に地元でフットサルが出来る
遊んでこよう。
明後日の現代文は適当にやっておけばいいや
明日、試験後〜フットサルまで
6時間ぐらいあるから
余裕でしょう
関東大学フットサルリーグというのがあるんだが
オレは来年からそこでプレーしたい
自分のフィジカルを上げて
挑みたい
明日のテストも頑張ろう
テスト後、久々に地元でフットサルが出来る
遊んでこよう。
明後日の現代文は適当にやっておけばいいや
明日、試験後〜フットサルまで
6時間ぐらいあるから
余裕でしょう
関東大学フットサルリーグというのがあるんだが
オレは来年からそこでプレーしたい
自分のフィジカルを上げて
挑みたい
今日の日記
2003年7月7日 今日はテストだった。
日本史と古文。
日本史の範囲は明治。
…え?なんで大正時代のが??
あぁ、逝った
古文ね。
うん、漢文と古文単語・重要語彙は何とかなった
で、古文ジツリキ問題…
あぁ、逝った
明日から1日1教科。
頑張ろう。あと3日間!!
日本史と古文。
日本史の範囲は明治。
…え?なんで大正時代のが??
あぁ、逝った
古文ね。
うん、漢文と古文単語・重要語彙は何とかなった
で、古文ジツリキ問題…
あぁ、逝った
明日から1日1教科。
頑張ろう。あと3日間!!
今日の日記
2003年7月6日 女子日本代表は
2−2! 2−2の引き分けでした
引き分けで勝ち点をゲッツ
もしアウェーゴール2倍ルールなら
相当有利になったと思う
12日の試合はスカパーでも放送するみたいだし
ちょっとはメディアも扱い方が変わってきたカナ?
とにかく、頑張ってほしい
オレも多分、応援に行くと思う
頑張れ〜
そういえばアルビレックス新潟が
シンガポール・リーグに加盟する予定であると
NEWSに書いてあったが
なんか画期的ですなぁ
将来的には日中韓の統一リーグもやってほしいなぁ
アメリカのメジャーリーグに比べれば
移動距離なんか大したことは無いでしょう
体調管理が出来て一流って見方も出来るし
Jリーグは ぬるいお風呂でしょう
城南一和、大連実徳など
A3で鹿島、磐田と良い勝負をしたチームが
すぐそばにいるんだから
そのJの2強ってのも国内だけなんだから
だからこそ やってほしいなぁ
市原や名古屋、横浜なども力はあるし
やってほしいなぁー
スポーツって何年間も同じ形式だと
見ている方も飽きると思う
野球のプレーオフ制もソコらへんの考えか?
明日から試験だ。
頑張ろう、気力だけで☆
2−2! 2−2の引き分けでした
引き分けで勝ち点をゲッツ
もしアウェーゴール2倍ルールなら
相当有利になったと思う
12日の試合はスカパーでも放送するみたいだし
ちょっとはメディアも扱い方が変わってきたカナ?
とにかく、頑張ってほしい
オレも多分、応援に行くと思う
頑張れ〜
そういえばアルビレックス新潟が
シンガポール・リーグに加盟する予定であると
NEWSに書いてあったが
なんか画期的ですなぁ
将来的には日中韓の統一リーグもやってほしいなぁ
アメリカのメジャーリーグに比べれば
移動距離なんか大したことは無いでしょう
体調管理が出来て一流って見方も出来るし
Jリーグは ぬるいお風呂でしょう
城南一和、大連実徳など
A3で鹿島、磐田と良い勝負をしたチームが
すぐそばにいるんだから
そのJの2強ってのも国内だけなんだから
だからこそ やってほしいなぁ
市原や名古屋、横浜なども力はあるし
やってほしいなぁー
スポーツって何年間も同じ形式だと
見ている方も飽きると思う
野球のプレーオフ制もソコらへんの考えか?
明日から試験だ。
頑張ろう、気力だけで☆
今日の日記
2003年7月4日 あぁー いよいよ明日か
プレーオフを戦う 日本代表。
アステカスタジアム(メキシコ)で戦うらしい
釜本さんの胸トラップ→シュートの映像を見たことあるが
日本がそのスタジアムを使うのはあの試合以来らしい
縁起がいいぞ。
頑張れ日本☆
ここで突破すれば苦労が報われる
もし出来なかったら、まだ早いってことか
どっちにしても現実を受け止めないと―
2年前から応援してきたんだ。
オレの目の前で感動させてくれ!!
プレーオフを戦う 日本代表。
アステカスタジアム(メキシコ)で戦うらしい
釜本さんの胸トラップ→シュートの映像を見たことあるが
日本がそのスタジアムを使うのはあの試合以来らしい
縁起がいいぞ。
頑張れ日本☆
ここで突破すれば苦労が報われる
もし出来なかったら、まだ早いってことか
どっちにしても現実を受け止めないと―
2年前から応援してきたんだ。
オレの目の前で感動させてくれ!!
今日の日記
2003年7月2日 この日記を沢山の友人に紹介してきた
哀歌、トモ、シゲ、starmine、ジロウベイ、まめ、DAVID
彼らは同じ学校のメンツである
また、中学からの友人である。
今も同じクラスのヤツもいる
この日記って、制約がある
同じ学校ゆえに書けないコトだとか…
あまり仲間には知られたくないことがとか…
「日記」とは本来は引き出しの中においてある
ノートに書くものである。
交換日記というものでなければ
自分以外の人に見せることは無いであろう
結構、赤裸々に書いてきたつもりだが
「コレは書いたらマズイなぁ」
「こんなの、友人が見たらどう思うかな」
とか、『ありのままの自分』を書いていない気がする
そういう前提で書き始めたのだろうが
やはり虚しさに襲われた
大学に入ったら
毎日日記を書こうと思う
ココにではなく、日記帳に。
哀歌、トモ、シゲ、starmine、ジロウベイ、まめ、DAVID
彼らは同じ学校のメンツである
また、中学からの友人である。
今も同じクラスのヤツもいる
この日記って、制約がある
同じ学校ゆえに書けないコトだとか…
あまり仲間には知られたくないことがとか…
「日記」とは本来は引き出しの中においてある
ノートに書くものである。
交換日記というものでなければ
自分以外の人に見せることは無いであろう
結構、赤裸々に書いてきたつもりだが
「コレは書いたらマズイなぁ」
「こんなの、友人が見たらどう思うかな」
とか、『ありのままの自分』を書いていない気がする
そういう前提で書き始めたのだろうが
やはり虚しさに襲われた
大学に入ったら
毎日日記を書こうと思う
ココにではなく、日記帳に。
今日の日記
2003年7月1日 今日は今学期最後の予備校の授業
頑張った。眠気なんて忘れて
ずっと集中していた。
そして、終わったのだ。
授業前には夏休みにどの日本史の講習を受けるか相談。
「5日間だと、長い範囲のはザッと見るだけで終わるよ」
と言っていた。確かに。近現代っていう長い範囲を
5日間でやる…というコトになるとザッと要点だけ
ということになる。
要点を見極めるのもいいが
近現代は頻出というコトなので
そうすることはできないかも…
とりあえず、学校で明治までやってある。
大正は短いので自分でやったり学校でやる時に確認する。
やはり昭和…ということになるか。
今日の時点での結論は「文化史」と「昭和史」
を受ける…ということであった。
頑張った。眠気なんて忘れて
ずっと集中していた。
そして、終わったのだ。
授業前には夏休みにどの日本史の講習を受けるか相談。
「5日間だと、長い範囲のはザッと見るだけで終わるよ」
と言っていた。確かに。近現代っていう長い範囲を
5日間でやる…というコトになるとザッと要点だけ
ということになる。
要点を見極めるのもいいが
近現代は頻出というコトなので
そうすることはできないかも…
とりあえず、学校で明治までやってある。
大正は短いので自分でやったり学校でやる時に確認する。
やはり昭和…ということになるか。
今日の時点での結論は「文化史」と「昭和史」
を受ける…ということであった。
今日の日記
2003年6月29日 再会は、自分の成長を見せるため
その時のために自分を磨こう
自分を磨く、というのは
勉強である。
フットサルは…夏までかなぁ…
多分ね。
オレ、地元の公立高校に知り合いがいる
オレのところの学区である。
と、いうことは
幼稚園or小学校の友達がいるかも…
早速、調査隊を派遣です
テストまで1週間となり
そろそろ頑張り始めないといけない。
月、火と予備校があるために
勝負は水曜以降だなぁ
そういえば…
昨日の日記を見た友人が言っていた
「最近、キミ萌えているね」
?( ̄口 ̄)!!
萎えた。
今日はフットサル。
16時からということで
涼しく、快適でした。
良いプレーもあったり
悪いプレーもあったり
フツウだったなぁ
ちょっとチームっぽくなっていたような気がする
頑張れ、タバスコ(チーム名)☆
そうそう、1つ答えが出た
彼氏のいる女の人ってフツウだけど
なんか引いてしまう、オレ。
多分ソレは
女性としてみていたからだと思う。
誰にでも、人間としてみて
人間として接しようと思った。
その時のために自分を磨こう
自分を磨く、というのは
勉強である。
フットサルは…夏までかなぁ…
多分ね。
オレ、地元の公立高校に知り合いがいる
オレのところの学区である。
と、いうことは
幼稚園or小学校の友達がいるかも…
早速、調査隊を派遣です
テストまで1週間となり
そろそろ頑張り始めないといけない。
月、火と予備校があるために
勝負は水曜以降だなぁ
そういえば…
昨日の日記を見た友人が言っていた
「最近、キミ萌えているね」
?( ̄口 ̄)!!
萎えた。
今日はフットサル。
16時からということで
涼しく、快適でした。
良いプレーもあったり
悪いプレーもあったり
フツウだったなぁ
ちょっとチームっぽくなっていたような気がする
頑張れ、タバスコ(チーム名)☆
そうそう、1つ答えが出た
彼氏のいる女の人ってフツウだけど
なんか引いてしまう、オレ。
多分ソレは
女性としてみていたからだと思う。
誰にでも、人間としてみて
人間として接しようと思った。
コメントをみる |

What I am now.
2003年6月28日 最近、寝ているときに見る夢は
懐かしい人達が沢山出てくる
あの時の女の子…
このときの女の子…
・・・
ってなぜか女の子ばかり!!
よく考えると一人は幼稚園→小学校と同じ道を。
一人は、幼稚園→同じ塾(小学校ン時)。
2人ともカワイかった
俺は「カワイイ」という言葉は好きではないが
他に言葉が浮かばない 形容が浮かばない
この2人は 昨日、一昨日と一人ずつ夢に出てきた
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
一昨日の方は…
なぜかオレが学校内の指定校推薦を逃すと言う夢だった
(オレのクラスは伝統的に指定校は使わない
ので、この夢はアリエナイ話だが・・・)
そんときに彼女はオレにそっと近づき
オレの後頭部に手を回し、抑えて
抱いていた…
サミィ〜ドラマみたいだったなぁ
なんか、耳打ちしてきて
「○○○○○○○○○○○○○○○○○○」
ん?何て言ったの?
・・・
夢から覚めた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日のも謎だった。
よく分からない場所で
知らない人ばかりのところに 彼女がいて
(笑顔)
え?
なんで笑っていられるの??
オレはどうして笑われているの??
どうして、教えてよォォォォォ!!!
(フッ― 消えていく)
起きた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
どうしても、この夢はメッセージだって気がしてならない
「受験、頑張れ」っていうのが1つ。
もう一つはなんだろうなぁ
久々に会う機会を望んでいるってことかな
彼女達でもあるかもしれないし、俺が―かもしれない
『再会と出会い、どっちを重視しますか?』
大方の人は出会い、か?
オレの周りに聞いたアンケートではそうだったが。。
出会いってことは未来を―
再会ってことは過去を―
どちらかに進む(戻る)ことを望むってこと?
ただ、オレはどちらにしても
今、という時間で会いたい。
再会するとしたら…過去のオレを前提にしてほしくない
今のオレを見てほしぃ
なぜかというと
過去のオレはトンデモネ〜ヤロウだから。
暴力的だし 直ぐ怒るし 性格サイアク。
今は―
成長したと思う。少しだけ…
もし会えるんだったら…ね。
出会いってのは
時間は今を入れた後のことを視野に入れているんだろうか?
オレはそう思うんだが
コッチは今のオレという人間を 伝えるのは容易だろう
昔の自分を知らないんだから…
出会いも再会も魅力的だろうなぁ
けど再会の方が…俺は
望んでいた
昔、さっきの一方の女の子に会いに行ったことがある
再会してメールして…
けど、それで終わりだった
小学校でドライな関係は
高校で変わるってコトはなかった
そしてもう一方の人は
最寄り駅の直ぐ近くに住んでいる
少し間違えればー
うん、会うかもしれない。
けどね
この子はスゴイ子だったんだよ
オレは小5の時から塾に行ってて
アホだったし勉強しないで
中学受験は散々だった。
けど、この子はね
小6の夏以降に入ってきて
数ヶ月で猛勉強して
結局、誰よりも上の私立中学に行ってしまった
その子に笑われた?
あぁ、今のオレ―無様な様を笑ったんだろうなぁ
小学校の時に通っていた塾には色んな奴がいた
その努力家の子は
小学校は違うところで
ある日突然入ってきた。
えぇ、幼稚園の時から6年ぶりに。
受験の時に、そりゃあね…
複雑な心境だった。
同じクラスだったから
再会って嬉しいじゃん・・・
けど「受験」
そしてオレは散り、彼女は咲く
そしてオレは男子校、彼女は女子校へ
オレも2人の女の子も同じ幼稚園、同じクラス
一番よかった時代
嫌なことなんてなかった時代
書きながら、現実逃避しているオレ。
だけど
一段落着いたら
同窓会でもうヤロウや
オレの幼稚園は隣町。
そして唯一、俺の知っている先生が未だ幼稚園にいるらしい
それが、俺達3人の年長クラスの時の担任だ
懐かしい人達が沢山出てくる
あの時の女の子…
このときの女の子…
・・・
ってなぜか女の子ばかり!!
よく考えると一人は幼稚園→小学校と同じ道を。
一人は、幼稚園→同じ塾(小学校ン時)。
2人ともカワイかった
俺は「カワイイ」という言葉は好きではないが
他に言葉が浮かばない 形容が浮かばない
この2人は 昨日、一昨日と一人ずつ夢に出てきた
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
一昨日の方は…
なぜかオレが学校内の指定校推薦を逃すと言う夢だった
(オレのクラスは伝統的に指定校は使わない
ので、この夢はアリエナイ話だが・・・)
そんときに彼女はオレにそっと近づき
オレの後頭部に手を回し、抑えて
抱いていた…
サミィ〜ドラマみたいだったなぁ
なんか、耳打ちしてきて
「○○○○○○○○○○○○○○○○○○」
ん?何て言ったの?
・・・
夢から覚めた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日のも謎だった。
よく分からない場所で
知らない人ばかりのところに 彼女がいて
(笑顔)
え?
なんで笑っていられるの??
オレはどうして笑われているの??
どうして、教えてよォォォォォ!!!
(フッ― 消えていく)
起きた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
どうしても、この夢はメッセージだって気がしてならない
「受験、頑張れ」っていうのが1つ。
もう一つはなんだろうなぁ
久々に会う機会を望んでいるってことかな
彼女達でもあるかもしれないし、俺が―かもしれない
『再会と出会い、どっちを重視しますか?』
大方の人は出会い、か?
オレの周りに聞いたアンケートではそうだったが。。
出会いってことは未来を―
再会ってことは過去を―
どちらかに進む(戻る)ことを望むってこと?
ただ、オレはどちらにしても
今、という時間で会いたい。
再会するとしたら…過去のオレを前提にしてほしくない
今のオレを見てほしぃ
なぜかというと
過去のオレはトンデモネ〜ヤロウだから。
暴力的だし 直ぐ怒るし 性格サイアク。
今は―
成長したと思う。少しだけ…
もし会えるんだったら…ね。
出会いってのは
時間は今を入れた後のことを視野に入れているんだろうか?
オレはそう思うんだが
コッチは今のオレという人間を 伝えるのは容易だろう
昔の自分を知らないんだから…
出会いも再会も魅力的だろうなぁ
けど再会の方が…俺は
望んでいた
昔、さっきの一方の女の子に会いに行ったことがある
再会してメールして…
けど、それで終わりだった
小学校でドライな関係は
高校で変わるってコトはなかった
そしてもう一方の人は
最寄り駅の直ぐ近くに住んでいる
少し間違えればー
うん、会うかもしれない。
けどね
この子はスゴイ子だったんだよ
オレは小5の時から塾に行ってて
アホだったし勉強しないで
中学受験は散々だった。
けど、この子はね
小6の夏以降に入ってきて
数ヶ月で猛勉強して
結局、誰よりも上の私立中学に行ってしまった
その子に笑われた?
あぁ、今のオレ―無様な様を笑ったんだろうなぁ
小学校の時に通っていた塾には色んな奴がいた
その努力家の子は
小学校は違うところで
ある日突然入ってきた。
えぇ、幼稚園の時から6年ぶりに。
受験の時に、そりゃあね…
複雑な心境だった。
同じクラスだったから
再会って嬉しいじゃん・・・
けど「受験」
そしてオレは散り、彼女は咲く
そしてオレは男子校、彼女は女子校へ
オレも2人の女の子も同じ幼稚園、同じクラス
一番よかった時代
嫌なことなんてなかった時代
書きながら、現実逃避しているオレ。
だけど
一段落着いたら
同窓会でもうヤロウや
オレの幼稚園は隣町。
そして唯一、俺の知っている先生が未だ幼稚園にいるらしい
それが、俺達3人の年長クラスの時の担任だ
今日の日記
2003年6月24日 明日からまた刑務所生活か…
ふぅ〜
最近勉強していない俺。ヤバイ
水曜と木曜日はマジでやろうっと。
そのために今日は長く睡眠を取ったんだから!
久々に眠くない一日を過ごせたし、体調は上向き。
あとは俺次第。
頑張れ、俺。
ふぅ〜
最近勉強していない俺。ヤバイ
水曜と木曜日はマジでやろうっと。
そのために今日は長く睡眠を取ったんだから!
久々に眠くない一日を過ごせたし、体調は上向き。
あとは俺次第。
頑張れ、俺。
今日の日記
2003年6月23日 今日は担任がキレた。
皆が発してきた悪いムードを
担任は耐えてきたんだろうが
今日は爆発してました☆
ウチ等の態度が悪いんだろうがね
まぁ、あんな刑務所みたいな場所にブチ込まれていたら
ストレスも疲れも溜まるって…
刑務所廃止!!
ウチのクラスは刑務所♪
受験が終わったら出所。
勘弁してくれ…
俺は無罪なのに禁錮3年って感じだよ。。
皆が発してきた悪いムードを
担任は耐えてきたんだろうが
今日は爆発してました☆
ウチ等の態度が悪いんだろうがね
まぁ、あんな刑務所みたいな場所にブチ込まれていたら
ストレスも疲れも溜まるって…
刑務所廃止!!
ウチのクラスは刑務所♪
受験が終わったら出所。
勘弁してくれ…
俺は無罪なのに禁錮3年って感じだよ。。
今日の日記
2003年6月22日 哀歌君の発表会に行ってきた。
ドキドキでしたなぁ〜 コッチも。
演奏の前に皆が集合
哀歌から今回の演奏会の目的が2つ発表される
俺は大いに頷いていた。
元から言うことは分かっていたけどね
シッカリと聞いていました。
哀歌は頭をかきながら照れくさそうに言ってたけど
ビシッと言ったと思う
で、演奏が始まる。
原曲とピアノで弾く曲は少し違う感じがしたが
味が出ていてスゴク良かったと思う。
これからもピアノは続けてほしいなぁ、個人的には。
曲を聞いているときの皆は いつになく真剣。
目を閉じながら心に刻んでいた…
大きな失敗は無かった気がする。
何しろ…頑張った気持ちが伝わればソレでいいと思う
目的は、2つのメッセージ。
それを受け取れたんだからね
正直、数秒だけ涙腺が刺激されたけどね…
終わった後に声をかけて… ハイタッチして
何か俺は不謹慎な発言したなァ…
「スポーツショップ逝こうぜ!」
なんて…
場違いだった。反省。
終わった後に、結局スポーツショップへ
連れ込んでしまった…
アホや、オレ。
その後、打ち上げ。
飲みまくり、食いまくり、笑いまくり…
明日、3回分と言うウザイものが無ければ…
美しき幸せだったのに。。
先生〜タイミング悪いよぉ〜!!
さぁ、これを機に受験勉強に挑もう
モチベーションが上がったネ
気合入れるべさ。
ドキドキでしたなぁ〜 コッチも。
演奏の前に皆が集合
哀歌から今回の演奏会の目的が2つ発表される
俺は大いに頷いていた。
元から言うことは分かっていたけどね
シッカリと聞いていました。
哀歌は頭をかきながら照れくさそうに言ってたけど
ビシッと言ったと思う
で、演奏が始まる。
原曲とピアノで弾く曲は少し違う感じがしたが
味が出ていてスゴク良かったと思う。
これからもピアノは続けてほしいなぁ、個人的には。
曲を聞いているときの皆は いつになく真剣。
目を閉じながら心に刻んでいた…
大きな失敗は無かった気がする。
何しろ…頑張った気持ちが伝わればソレでいいと思う
目的は、2つのメッセージ。
それを受け取れたんだからね
正直、数秒だけ涙腺が刺激されたけどね…
終わった後に声をかけて… ハイタッチして
何か俺は不謹慎な発言したなァ…
「スポーツショップ逝こうぜ!」
なんて…
場違いだった。反省。
終わった後に、結局スポーツショップへ
連れ込んでしまった…
アホや、オレ。
その後、打ち上げ。
飲みまくり、食いまくり、笑いまくり…
明日、3回分と言うウザイものが無ければ…
美しき幸せだったのに。。
先生〜タイミング悪いよぉ〜!!
さぁ、これを機に受験勉強に挑もう
モチベーションが上がったネ
気合入れるべさ。
今日の日記
2003年6月21日 今日は体調が悪くて昼寝を沢山した。
何とか調子は良くなった。
サッカー、フランスに…勝ってほしかったなぁ
2軍でナメられてるのに…
勝てよ…。ハッサン2世杯の時ぐらいの感動をくれ。
最近、代表戦は感動が無い
ドーハでの中山のライン際のスライディングからのゴール
アトランタ五輪での伊東テルのブラジル撃破シュート
ハンガリー戦の前園のゴール
ジョホールバルでの岡野のゴール
ベルギー戦の鈴木のゴール
勝っても負けても見せ場が1つあってほしい。
俊輔のゴールは素晴らしかったが
2失点の取られ方が、台無しにしたと思う。
4バックより3バックの方がいいと思う
マークの受け渡しとかヘタだからさぁー
親父の管理しているアパート
不審者が出没したため
親父と俺が出動
真夜中だったが…
初めてだよ
恐怖っていうか
死を意識したっていうのは
ずっと手をグーにして強く握っていた
幸い、そいつはどこかへ逝った様子だった
うーむ 新撰組の仕事は治安維持
明治だろうが平成だろうが
任務は1つよ☆
何とか調子は良くなった。
サッカー、フランスに…勝ってほしかったなぁ
2軍でナメられてるのに…
勝てよ…。ハッサン2世杯の時ぐらいの感動をくれ。
最近、代表戦は感動が無い
ドーハでの中山のライン際のスライディングからのゴール
アトランタ五輪での伊東テルのブラジル撃破シュート
ハンガリー戦の前園のゴール
ジョホールバルでの岡野のゴール
ベルギー戦の鈴木のゴール
勝っても負けても見せ場が1つあってほしい。
俊輔のゴールは素晴らしかったが
2失点の取られ方が、台無しにしたと思う。
4バックより3バックの方がいいと思う
マークの受け渡しとかヘタだからさぁー
親父の管理しているアパート
不審者が出没したため
親父と俺が出動
真夜中だったが…
初めてだよ
恐怖っていうか
死を意識したっていうのは
ずっと手をグーにして強く握っていた
幸い、そいつはどこかへ逝った様子だった
うーむ 新撰組の仕事は治安維持
明治だろうが平成だろうが
任務は1つよ☆
今日の日記
2003年6月20日 昨日は面談だった。
特に変わった話はナシ。
で、フットサルへ。
前回目をつけていた少年と同じチームになれた
初めての割りに、息があったプレーが出来た
1コ下の子だが、安定した技術+テクい技術
を持っていて
少しだけ誰かさんと似ていた。
サルの考え方も似ていた
「閃きで…周りをワッと言わせたい」
当然、何が何でもテクいことをやるんじゃなくて
状況に応じて挑戦するって感じ。
いいねぇ〜♪
調子に乗って連絡先を交換。
好感。
その後、コ〜チとお食事会。
いやぁ、人生について語った。。
コーチはマリノス系の大物や
協会の人、代表チームのトレーナー
雑誌関係の人達の名刺を見せてきた。。
大物ばかり(ぷ
なぜか宮本とコーチのツーショットもあったなぁ(笑
俺が夢(サッカーを中心とした取材の仕事!)を語ると…
「だったら週刊― とか 紹介するよ」
と言ってくれた!
もしチャンスがあれば…
大学合格後からバイトできるかも…
下っ端の仕事でも、大きなチャンスだなぁ
特に変わった話はナシ。
で、フットサルへ。
前回目をつけていた少年と同じチームになれた
初めての割りに、息があったプレーが出来た
1コ下の子だが、安定した技術+テクい技術
を持っていて
少しだけ誰かさんと似ていた。
サルの考え方も似ていた
「閃きで…周りをワッと言わせたい」
当然、何が何でもテクいことをやるんじゃなくて
状況に応じて挑戦するって感じ。
いいねぇ〜♪
調子に乗って連絡先を交換。
好感。
その後、コ〜チとお食事会。
いやぁ、人生について語った。。
コーチはマリノス系の大物や
協会の人、代表チームのトレーナー
雑誌関係の人達の名刺を見せてきた。。
大物ばかり(ぷ
なぜか宮本とコーチのツーショットもあったなぁ(笑
俺が夢(サッカーを中心とした取材の仕事!)を語ると…
「だったら週刊― とか 紹介するよ」
と言ってくれた!
もしチャンスがあれば…
大学合格後からバイトできるかも…
下っ端の仕事でも、大きなチャンスだなぁ
心
2003年6月17日 右も左も行き止まり
行く道は「真っ直ぐ」という単純な
しかし最も難しい
そういう道。
けれど真っ直ぐな道にも
落とし穴などの色々な障害がある
愛情という感情なんて時計が止まって
結局は 【動かない】
問題は自分からなのか
相手からなのかというコト
いつか、何かを得るためには
煩悩を捨てて挑む
今、その勇気があるかと問われれば
「はい」と言える自信はない
では、いつ「はい」と言えるときが来るのだろうか?
分からない―
美しい女性と大きな幸せを得る為には
私だけの力では無理だと思う
他人の力を利用する…という卑劣な手で
それを実行に移す気持ちは?
要するに、卑劣な手を使うと言うのは
「得る」か「失う」
この2つ。
俺の気持ちは「得たい」
だけど実際は「失う」のを恐れている
失うのが怖いから
自信が無いから
何も始まらない
ただ、今の小さな小さな幸せに甘んじているに過ぎない
では、私は「仲間」や「信頼」を失ってでも
賭けに出るというのか?
たった一人のために全てを捨てられるのか
小さな幸せで甘んじるのか。
全てはこの心が知っている
自分の頭で思っていることは書ける
自分の心で思っていることは書けない
行く道は「真っ直ぐ」という単純な
しかし最も難しい
そういう道。
けれど真っ直ぐな道にも
落とし穴などの色々な障害がある
愛情という感情なんて時計が止まって
結局は 【動かない】
問題は自分からなのか
相手からなのかというコト
いつか、何かを得るためには
煩悩を捨てて挑む
今、その勇気があるかと問われれば
「はい」と言える自信はない
では、いつ「はい」と言えるときが来るのだろうか?
分からない―
美しい女性と大きな幸せを得る為には
私だけの力では無理だと思う
他人の力を利用する…という卑劣な手で
それを実行に移す気持ちは?
要するに、卑劣な手を使うと言うのは
「得る」か「失う」
この2つ。
俺の気持ちは「得たい」
だけど実際は「失う」のを恐れている
失うのが怖いから
自信が無いから
何も始まらない
ただ、今の小さな小さな幸せに甘んじているに過ぎない
では、私は「仲間」や「信頼」を失ってでも
賭けに出るというのか?
たった一人のために全てを捨てられるのか
小さな幸せで甘んじるのか。
全てはこの心が知っている
自分の頭で思っていることは書ける
自分の心で思っていることは書けない
今日の日記
2003年6月16日 俺の時計は2000年の7月5日に動きを止めた
再び動き出したものの
2000年12月某日に
その動きを止めている
もう2度と動かないと思っていた
しかし2002年1月に動くキッカケを得る
5月には さらにもう一歩
今年の1月26日には強い衝撃を受ける
多分、動かない―
と、いうか動かせられない
動かせる人はただ一人。
だが、それは現実的ではない。
俺の目の前には人影が見当たらない
消えては現れる陽炎のような
「現実」と「夢」
それだけが見える
先の見えない道を歩く俺。
仕事を終わらせて
アイニイクノ?
俺の仕事は満足行くものなのだろうか?
納得いくものっていうのは―
その答えが
夢か現実かってヒントになりうる
もう一度、よく考えたい
だけど
美しい幸せを得たい気持ちはこの胸の中にある
結局、行き着くところはソコだけ
ただ一つなのかもしれない
再び動き出したものの
2000年12月某日に
その動きを止めている
もう2度と動かないと思っていた
しかし2002年1月に動くキッカケを得る
5月には さらにもう一歩
今年の1月26日には強い衝撃を受ける
多分、動かない―
と、いうか動かせられない
動かせる人はただ一人。
だが、それは現実的ではない。
俺の目の前には人影が見当たらない
消えては現れる陽炎のような
「現実」と「夢」
それだけが見える
先の見えない道を歩く俺。
仕事を終わらせて
アイニイクノ?
俺の仕事は満足行くものなのだろうか?
納得いくものっていうのは―
その答えが
夢か現実かってヒントになりうる
もう一度、よく考えたい
だけど
美しい幸せを得たい気持ちはこの胸の中にある
結局、行き着くところはソコだけ
ただ一つなのかもしれない
今日の日記
2003年6月15日 ちぃー
英検は死んだ。
っていうか…意味が分からん
単語も熟語も…
受かった人に勉強法を教えてもらいたいぐらいだわ
20%〜30%ぐらいかなぁ〜♪
全然… 山勘もいいところで(死
帰ってきてから昨日のフットサルの反省を活かし練習!
ランニングと壁を使ったパス練習
パスをだしてトラップ
んでフェイントをしてパス→跳ね返りをトラップ
の繰り返し。
今日は勉強0
あらら…
というか鬱で出来なかった
明日から取り戻さないと。
そういやぁ〜
フットサルで擦りむいた両膝が痛い…
擦り傷って嫌だなあ
え…これで水泳?
・・・
英検は死んだ。
っていうか…意味が分からん
単語も熟語も…
受かった人に勉強法を教えてもらいたいぐらいだわ
20%〜30%ぐらいかなぁ〜♪
全然… 山勘もいいところで(死
帰ってきてから昨日のフットサルの反省を活かし練習!
ランニングと壁を使ったパス練習
パスをだしてトラップ
んでフェイントをしてパス→跳ね返りをトラップ
の繰り返し。
今日は勉強0
あらら…
というか鬱で出来なかった
明日から取り戻さないと。
そういやぁ〜
フットサルで擦りむいた両膝が痛い…
擦り傷って嫌だなあ
え…これで水泳?
・・・
今日の日記
2003年6月14日 フットサル大会に出場
12チームを4つのブロックに分け
その後順位別のグループ戦となる
ウチ等は緒戦を4−0(1得点)
2試合目を0−0で1位突破!!
で、1位グループに入ったわけだが…
結構レベルの差が大きい。
雨も少しずつ降ってきて辛かった。
で…
試合は2連敗し、優勝の望みはなくなった
最終戦は、ほぼフルタイム出場。
結局1−1(1得点)で終了。
全体で4位だった。。
あぁ〜あ…負けた試合も1点差&2点差だったし…
なんとか守備をやれば、もう少し良い結果になったかも。
さて、明日は英検…準1級の試験なり
対策は0。
とりあえず、自分の力試しみたいな感じで
気楽に受けるしかない…
受けざるを得ない…
まぁ気負ってもショウガナイ。
ローマは一日にして成らず。
まぁ、今の自分でどれだけいけるか挑戦して来る
12チームを4つのブロックに分け
その後順位別のグループ戦となる
ウチ等は緒戦を4−0(1得点)
2試合目を0−0で1位突破!!
で、1位グループに入ったわけだが…
結構レベルの差が大きい。
雨も少しずつ降ってきて辛かった。
で…
試合は2連敗し、優勝の望みはなくなった
最終戦は、ほぼフルタイム出場。
結局1−1(1得点)で終了。
全体で4位だった。。
あぁ〜あ…負けた試合も1点差&2点差だったし…
なんとか守備をやれば、もう少し良い結果になったかも。
さて、明日は英検…準1級の試験なり
対策は0。
とりあえず、自分の力試しみたいな感じで
気楽に受けるしかない…
受けざるを得ない…
まぁ気負ってもショウガナイ。
ローマは一日にして成らず。
まぁ、今の自分でどれだけいけるか挑戦して来る